今週の日記とライブ告知?
日曜日なので久々にダラダラと駄文書いてみます。
暖冬過ぎて季節感がはっきりしなかった2019~2020冬でしたね。楽しみだった桧原湖のアイスフィッシングができなかったのがとっても残念です。
そんな中のコロナ騒ぎで日本中大変なことに。いや世界中か。うちの嫁は毎週金曜日に市営の文化センター的なところに中国語を習いにいってるんですが、同じ建物でやっている三味線教室にコロナ感染者が通っていたそうです。まーまー身近に迫る新型コロナです。早いところ収まってほしいもんですね。
そして今話題のライブハウスクラスター感染。ちょっとびっくりですね。密室で人があるまる所なんて他にもいっぱいありそうだけどライブハウスだけがなぜ?防音構造ゆえに換気はよくないと思うし、観客も声出したりするからなんですかね。
3月28日にネット中継ライブをやる!かも?!
ライブといえば3月28日日曜日の夕方ライブ配信を行う予定です!!Ziggyのコピーバンドです。ボーカルはバス釣りする人なら知ってるであろうセンドウ兄。
ドラムはバサーオールスタークラシックMCの関口さん・・・ではなく、菅原さん。ギター・キーボードは大宮のバンドの関係者。そしてベースがオレです。恒久的なバンドでなく、一回だけスタジオに集まって音を出そうっていう企画です。そしてせっかく集まるんだから、出来次第でネット中継もやっちゃおうっていう企画です。前に一緒にやっていたのでギター氏は確実に上手なのを知っています。が、ドラム・ボーカルは一度も聴いたこと無いので未知数なんです。でも、99%上手なんだと思います。オレが一番足引っ張るな! 4時間スタジオに入って最後の1時間をライブ中継に充てる予定です。人前に出せるレベルじゃなかったら中継はしません(笑)
で、こういうコピーバンドのライブ中継で権利的にどーなんだろ?ってちょっと調べたのですが、YouTube・Facebookやインスタのライブ中継は非営利なら問題がないようです。なぜなら運営会社がJASRACに一括でお金を払っているから。
JASRAC 利用許諾契約を締結しているUGCサービスリストの公表について
注意すべきはtwitter社は契約してないこと。YouTubeで生中継するにはチャンネル登録者数とかの制限があるのでオレは無理です。インスタもやってないんで、消去法でフェイスブックのライブ配信機能でやる予定です。興味あるひと居るか知らないけど、一応、事前にツィッターやFBで告知します。セトリはZiggy初期曲なので45歳以上の人なら知ってる曲ばっかりのハズ!
なお、この話は去年12月に湧いた話でコロナ騒動以前から決まってました。奇しくも流行りの「無観客ネットライブ」になったという。
BOSS GT-1を買った
以前LINE6というメーカーのFirehawk FXというエフェクタを買いました。
音も操作性も良くて最高なんです。が、重くてデカイ。7キロもあるんです。うちの猫なみ。ギターで加入してるバンドは2つあるんですが、どちらのバンドもキーボードも持っていくんです。そうなるとギター・キーボード・Firehawkという大荷物を3つ運ぶ必要があるわけです。そしてFirehawkが一番重い。にも関わらず、ギターで使う音色は2~3つのみ(笑)。宝の持ち腐れとはまさにこれ。
ってことで、重さに耐えきれずサブで安いの買いました。BOSS GT-1。1キロくらいでギターバッグに入るサイズで最高です。
同時にマニュアル本も買ったのですが、ナニゲニこの本が良かった。
最近のマルチエフェクタって「アンプシミューレータ」載っているが主流なんです。有名ドコロのアンプの音をデジタルで再現してくれる機能がついてます。そして、歪をそれらのプリアンプで作っていく手法が主流のようなんです。オレがヤングの頃はBOSSのコンパクトエフェクタつなぐのが普通でした。歪もBOSSのオーバードライブとかディストーションでやっていた。でも、その後の25年の空白期間に歪みもアンプでやるのが流行ったようなんです。主にHR/HMの世界で。そっち系は全く疎いのでぜんぜん知らなかったし今も知らない。なのでマルチエフェクタの中に入ってるシミューレータのアンプ名を見てもなにがなんだかぜんぜん解らない&音のイメージが沸かない。
だけどこのGT-1のマニュアル本には有名ドコロの実アンプの特徴が説明されてるんです。
これはとても勉強になりましたわ。本体よりもこの本に今は感動してます。
ゆってもオレが使う音は3つくらいしか無いんですけどね笑
テスラモデルSの驚異の加速
先日ルーテシアを運転してたら前方に見慣れぬクルマが走ってました。セダンタイプのまーまー大きいやつで、見たこと無いテールランプ。
50mくらい前を走ってたそのクルマ「テスラかな?」って思って、ちょっと加速して近づいて確認しようとしたその刹那!
その謎のクルマがフル加速!推定時速40kmから100km/hくらいまで秒でしたね。いやまじで。一瞬でどんでもない加速して逃げてった!しかもエンジン音・排気音なしで!びっくりしたわ~
あんな鬼加速するのは確実にテスラモデルSに違いない、って思いました。
なんせ0~100km加速が2.6 ~ 3.8秒ですからね。世界トップレベルの0-100加速。市販ポルシェ最速の911GT2RSよりも速い。そんなスーパー加速を間近で見れてよかったです。
そんなこんなの一週間でしたが、そろそろ釣りに行く準備せねば(・ω・)ノ
カテゴリ:日記・携帯更新