For Calm Fishing & Bird Life(-ω☆)
2023年もあと一ヶ月!早い!早すぎる。ってことで今週の日記です。11月27日(月)JBトップ50メンバー発...
そんなわけで11月19日~26日の日記です。 19日の明け方までしし座流星群の撮影にトライし2時間...
そんなわけで「流星群」です。今回は『しし座流星群』。一時間で5個くらいしか見えないらしいけど快...
日経トレンディ12月号Ado版 一気に冬になった今週の日記です。これも暖房つけて書いています。...
そんなわけで河口湖へ二泊三日の出張へ行く途中にちょっとだけ立ち寄って撮りました。 埼玉県秩...
そんなわけでこんな内容でも楽しみにしてくれるひとが3人くらいいるようなので?恒例のあれ行きます...
ほぼ自分のメモというか自分の思い出のために書いてます? オレとレッド・ウォーリアーズ 80...
ReLiveというiOSアプリで課金したのにエラーが発生した 先日の九州ツアーのブログの最後に載せた足跡...
265年ぶりに旧友と再会しカメラ・音楽談義 90年代前半のまだインターネットがここまで普及してな...
そんなわけで「コスモス+ノビタキ」あわせて「コスノビ写真」が10月になるとそのSNS界隈ではたくさん見...
Sequator合成 そんなわけで山口県をウロウロし日没のタイミングで山口県の日本海側にある景勝地...
前回からの続き。 もう大会期間になると目新しいネタはないっすが?一応続けます。 大会初日 ...
そんなわけで2日間の長旅を終え下関の壇ノ浦パーキングで車中泊し朝8時に起床。今日もいい天気! ...
その1️⃣では埼玉から鳥取まで行ったわけですのでその続きの2日めです。 鳥取市から山口県の角島...
そんなわけで恒例のあれ。 Day1 埼玉県から鳥取県まで国道254と158をメインに下道で行った...
惰性日記デス。そういえば2022年の同じタイミングで星と鳥を撮りに山中湖~河口湖行った。星はいい...
そんなわけで9月19日に星撮ったり鳥撮ったりした流れで榛名湖を一周歩いてみました。ボート釣り...
ってことで3時くらいにビーナスラインに到着し星を撮って、夜明けから鳥を撮ってなどなどしてたけど...
そんなわけで星撮影からの続きで今度は鳥撮影です。前週に標高1100mの榛名湖に行ったけどアカゲラ・コゲ...
ちょうど一年前にも長野のビーナスラインで星を撮ったんですが、休日といい天気が重なっ...
インスタグラムで野鳥撮影のみなさんの写真をみて「はぁぁみんな時間あっていいなぁ羨ましい~」とため...
そんなわけで過去150回くらい釣りで通った榛名湖に星の撮影で行ってみました★ ボート釣りしかし...
そんなわけで日曜日なので今週の(正確には先週の)主な出来事日記です。 ランニング...
春のチケット争奪戦 Adoちゃんの2回目のライブ(単発ライブ)である「カムパネルラ@さいたまス...
そんなわけで3日間の福島県出張のあいだに一回だけチャンスがあったので桧原湖へ星景写真を撮りに...
毎年恒例すぎる秋の桧原湖でオレ自身が高齢になっちゃったわ? 秋と言っても9月頭なので晩夏って感...
少しづつ秋 今年は東北や新潟も38℃クラスが続いたようですね。全国的にとても暑くて熊谷市民的に...
鳥もシーズンOFFだし暑すぎだしでどこにも行く気がしなかった今年の7~8月。最終週になってようや...
そんなわけで日曜なので今週の日記です。概ねSNSとネタ被りますが。 藤田京弥プロのBassmasterエ...
La mama バックステージパス 自宅PCも2画面なので左の画面でBassmasterEliteの画面を開きつつ ...
https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken2023/より引用 そんなわけで今年の6月にたまたま立ち寄った...
松田聖子 流星ナイト『Ohスターリースターリーナーイ夢うつつに気持ちだけが流星にかわるの~』てい...
読者が3人くらいいそうなのでまた書きます。オレの旅。2週間前に引き続き霞ヶ浦出張。TVニュースで...
近年霞ヶ浦水系のあちこちで見かけるマット状の草。去年掘割川で見かけた光景は衝撃でした。赤い線...
そんなわけで惰性だけで続けてるこれ。需要はあるのか?無い。自分のメモ。 7月13日(木)移動日...
TVタレントや芸人がエピソードトークとしてタクシーでの出来事を話してますが、あれは仕事が忙しすぎて...