DAHON VISC EVOサドル交換で尻痛解消?とAppleWatch・iPhoneが充電できるポタリング用モバイルバッテリー

2022-10-13  

 

糞アフィブログです🙌

折りたたみ自転車買って1年半。そこそこあっちこっち乗ってます。折りたたみ自転車の割に良い走りをするのでとても快適ですが「長時間乗ると尻が痛い」「ティムポの血が止まる」という2つの問題を抱えてました。ググってみると同じ悩みを持つ自転車乗りはけっこう多いしサードパーティー製の交換用サドルもたくさんあるようです。もちろん人それぞれ体の形も自転車の形も違うので「サドルは沼」なんだとか。

だいたい自転車関係のことをネットで調べるとロードバイクの話が多くてこういう折りたたみ小型車のことはあまりでてこないのが悩みではありますが、なんとなくググって目についたのがこのサドルでした。

Serfas MH-RX ハイパフォーマンス [MH-RX]

公式サイトより

Serfas社のサドルもいろんなタイプがあって俺の悩みである「血流量 血流量が多いほど、長時間走行した時のお尻の痛みが少ない。」っていうのは

https://www.riteway-jp.com/paimg/serfas/e/serfas_saddle_list.pdf

MH-RXっていうタイプが向いてそうなのと「神サドル」と絶賛してるブログがあったのでポチってみました。

自転車サドルって六角レンチ1本で変えられるんですね。こういうの苦手な俺でも大丈夫でした。

座った感じは今までのDAHONの純正のと硬さはそんなに違いません。そして片道20分くらいの通勤では純正との違いはわかりません。

で、昨日のポタリングで距離にして50キロくらい、時間にして4時間弱乗ってみたら・・・・

ほぼ問題解決でした👍

言葉で説明しづらいけど、自転車を長時間乗ったとき、俺の場合2種類の痛みがある気がします。

1.股の付け根の部分のパンツ・ズボンとサドルが長時間擦れる痛み。

2.長時間硬めのサドルに尻を乗せてる痛み。尻の骨(座骨)がじんわり痛くなって4時間くらいで限界を迎える。

1は漕いたときだけちょっと痛いだけ。2はまーまー辛くて4時間くらい乗ってると耐え難い痛みに。脚の疲れとか心肺機能の限界よりも先にくるのが「尻が痛くてもう乗りたくない」っていう感じでした。

結果、1は解決はしてません。ペダル漕いだらそこそこ痛いです。でもこれは漕いだとき(擦れたとき)だけ痛いのでぜんぜん問題ないんです。問題は2のやつ。以前は4時間もしたら椅子に座るのが辛くて立ち漕ぎしちゃう感じになったけど、それが全然平気でした。尻骨がまったく痛くない👍

ま、昨日は野鳥撮影がメインでかなり休み休み乗ってたのもあるので連続して4時間乗ってたらどうなるかはまだわかりません。けどいい感触でした。そして股間の血流が止まってチムポの神経が無になる現象も全く発生しませんでした。血流はいい感じのようでした👍

まーまー高かったけど結果オーライな感じでした👍

ポタリング用モバイルバッテリー

買ってよかったシリーズその2はこれです。

Apple Watch充電器 モバイルバッテリー 軽量 小型 5000mAh ケーブル内蔵&USB-Cポート搭載 急速充電 アップルウォッチ ワイヤレス充電器 持ち運びに便利 Apple Watch シリーズ 7/6/5/4/3/2/1/SE/316L/7000対応 iPhone13/12/11 iPad iPod AirPods など充電対応(白)

よくある中華製モバイルバッテリーです。過去にモバイルバッテリーはいくつ買ったことか・・・

過去にたくさん買ったけど、そんな中でもこれの良いところはいくつかあって

1.ストラップがLightningケーブルを兼用してる

↑本体が薄型コンパクトで見た目もおしゃれっぽくて良いです。そしてストラップに見えるところ、ストラップでもあるけどLightningケーブルでもあるのです。引っ張るとこうなる↓

モバイルバッテリーは持ってきたけどLightningケーブル忘れた!ってのはよくある話なのでそれも防止できます。

2.AppleWatchを充電できる

真ん中の丸い部分はAppleWatchの充電のやつです。で、AppleWatchのバンドをこうやっていい塩梅に巻きつけることができます。

↑この「巻き付け可能」が俺にとってツボで自転車で外出しててAppleWatchのバッテリーが減ってきたらこうやって巻き付けて充電可能です👍

昨日のポタリング中はAppleWatchのワークアウト「サイクリング フリーゴール」を起動しっぱなしでGPS使いまくりでした。あげくミュージックアプリでBluetooth骨伝導ヘッドセットもずっと使ってたのでバッテリー消費激しかった。なので、昼休憩のときこんな感じでポケットに突っ込んで充電してました。

3.自転車のスマホホルダーBike Tie 4&Power Stapに収まるサイズ

ポタリングのときGoogleマップを常時表示してるのでスマホホルダーは必須です。何種類か買ったけど今はこれに落ち着いています。

Bone Bike Tie 4 Power Strap 自転車スマホホルダー シリコン製 4.7〜7.2インチのスマホに対応

Boneっていう会社のBike Tie 4がシリコン製のスマホホルダ。そしてPowerStrapってのがオプションのモバイルバッテリーホルダです。

このPowerStrapに適合するモバイルバッテリーがなかなか無いんです。手持ちのモバイルバッテリーは全部サイズオーバーで入らない。でも、このバッテリーフィットするんです👍

Bone Power strapにセットした図↓自転車の下側から撮ってます。

自転車の上からみるとこう↓

iPhoneで撮ったのでiPhoneが写ってないけど普通は↓こんな感じ。

なにしろLightningケーブル一体型なのでケーブルの取り回しも楽です👍

iPhoneもGoogleマップ開きっぱなしでかなり電力使う&まる2年使ったiPhone13なのでバッテリー減りも早いんで常に給電してないと不安ですが、これがあればバッチリです。

バッテリーの容量自体5000mAhしかなくてAppleWatch7で12界、iPhone13で1回の充電だけですが一日くらいなら問題ないです。

4.iPhoneとAppleWatchを同時に充電できる&パススルー充電できる(?)

アマゾンより

上図のようにiPhoneとAppleWatch同時充電可能です。USB Cの口もあるんで同時に3台充電できるらしいです。で、パススルーなのかわかりませんがこのバッテリーを充電しながらiPhoneとAppleWatchの充電もできてるっぽい動作をします。

欠点は汚れやすいこと

白と黒があって俺は白かったけど本体が汚れやすいです。拭いてもなかなか落ちない。

気になる人は黒を買ったほうが良いと思います。

また買って1ヶ月なので耐久性は謎ですが3000円なのでどんまいでしょうか。

シンプルが一番

ちなみに今年の5月にAnkerのまーまー高いやつ買いました。もともとはデジカメへの給電用に買ったけど、もちろんiPhoneにも使えるやつ。

でも、これ、iPhoneに繋いで一瞬だけ充電モードになるけど30秒くらいで充電しなくなるんですよ。iPhoneを使いっぱなしだと充電続くけど放置してると止まっちゃう。この手の高性能モバイルバッテリーには「低電流モード」とかあって流れる電流が少ないと勝手にOFFったりするんですよね。で、最近のiOSもなんか条件に依ってゆっくり充電するバッテリ保護機能みたいなのがあったりするから、どっちに問題があるのかわからないけど、このバッテリーだとiPhoneがうまく充電できず外での仕事で痛い目にあった。なので、このバッテリーは怖くてiPhoneには使えない。っていうのもあるんで、シンプルなモバイルバッテリーのほうが安心だな、っていうのもあります。

そんな感じのアフィリブログでした👌

カテゴリ:オレのチャり

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

オレの鳥「2023年5月16日 軽井沢野鳥の森~愛妻の丘~庚申山~荒川河川敷」

オレの鳥「2023年5月9日 栃木県 標高1400mの湿地で新規6種ゲット🐤」

リラックマのローソン限定ボールペン「キイロイトリ」に再会できた

PCのメモリを64GBにした

オレの旅2023 春の河口湖

オレの鳥「2023年4月22~23日 山梨県 河口湖・西湖野鳥の森公園」

1mXp_7gCQ7mp1mPq.jpg

今日も青木大介

SeW5WBj2NfjMaE4i.jpg

『復刻』今日の青木大介

t2NJZId_9MhJ97Hd.jpg

船津なう

自宅にボートやランクル置いてる人におすすめかもしれない格安監視カメラTP-Link Tapo TC65とIoT:Internet of Things(モノのインターネット)がいつの間にか普及してた話

ChatGPTのお陰で長年の悩みが色々解決してる

カメラのラッピング「カメラスキン」日本でも流行る?

オレの旅2023 4月の三重県~奈良県 電車乗るのは超難しい

目のゴミがとれないと思ったら飛蚊症だった話

オレの鳥「2023年3月28日 市内の公園でサクジローを狙え!」

バラエティ番組のほとんどは食べ物番組説とYouTubeの広告多すぎ問題とGoogle Chromeで文字列選択~右クリックの検索でサイドバーに検索結果が表示されるのうざい問題

布団のシーツがズレなくなるゴムバンドが快適すぎた

埼玉のオーストラリア🤔こども動物自然公園に行ってきた

オレの鳥「2023年3月14日 群馬県 庚申山~神流湖で鳥探し」

オレの鳥「2023年2月28日 一気に春!ベニマシコ♂を撮れた」

オレの鳥「2023年2月27日出勤前にちょっとチュン活でウメジロー」

ニコチンの恐ろしさ

オレの鳥「2023年2月21日ウメジローを狙え」

CANON EOS R5 給電しっぱなし用モバイルバッテリー2つめ購入「CIO Smartcoby Pro」

オレの鳥「2023年2月14日ビンズイ・シロハラ・トラツグミ新規3種をゲット!」

チャリで船舶免許更新してきた他

久々の積雪&船舶免許更新

iPhoneロック画面にPayPay支払いウィジェット追加すると一発で開ける

オレの鳥「2023年2月8日メジャーポイントはやっぱし人多くて向いてない」

オレの鳥「2023年1月31日近所の公園でシジュウカラ隊長の混群・ジョビ子・キセキレイ・🆕アオジ🆕ウグイスなど」

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016