オレのデスアダー愛シリーズその1:15の県で釣った
今後は釣りのことも真面目に書こうと改心しましたw
というわけでi字系の話のつながりでデスアダーノーシンカーのことを書こうと思っていますが、まずは写真みてください。
いかに全国のいろんなタイプのフィールドでデスアダーノーシンカーが釣れるか解ってもらえると思います。あとで別記事で詳細に書きます。
青森県の野池
釣れる野池ならどこでもデスアダーは釣れると思います。
秋田県八郎潟
ホームレイクなので八郎でのデスアダーの使い所はいっぱい持っています。5インチのほうが使い所は多いです。
福島県 桧原湖
スモールマウスはこの釣りがよく効きます。過去に桧原湖で釣ったスモールの7割くらいデスアダーじゃないか疑惑。3インチも活躍。
群馬県の管釣り(フィッシュイン)
日頃食べているエサとの兼ね合いから、強烈に効く感じはないです管釣りの場合。でも、もちろん釣れます。
群馬県 榛名湖
第二のホームレイクなので釣った数はけっこうあり。ここも3インチと4インチが主流。
長野県 野尻湖
簡単ではないけど釣れますよもちろん。
長野県 木崎湖
今はわからないけど昔は小さいのがめっちゃ釣れました。
山梨県 西湖
この釣りの発祥の地。
神奈川県 相模湖
大会で釣った1匹。たぶんやり込めばちゃんと釣れると思います。
埼玉県 荒川
急流には弱い釣りですが、荒川中流くらいなら余裕で釣れますね。
埼玉県 神流湖
水色と地形は効きそうだけど、そうでもない不思議なリザーバー
千葉県・茨城県 利根川
関東地区では一番この釣りが効きそうな気がするんですが・・・ハイシーズンに釣りしたことないので不明。
千葉県 亀山ダム
亀山くらいの水色なら余裕で効きます。
千葉県 高滝ダム
川筋は最高です。
茨城県 霞ヶ浦
流入河川なら余裕で効きます。本湖だとちょっと無理め、というか他の釣りのほうが釣れます。
茨城県 ナサカ
とんぼ公園のところはもろデスアダー場
滋賀県 琵琶湖
もちろん効きます。あの水色は最高です。
徳島県 旧吉野川
流れが強いときはキツイですが西日本ではデスアダー投げててもっとも楽しい釣り場が旧吉野川。
奈良県 池原ダム
無理やり大きめの魚の写真選びましたが、小さいのならいっぱい遊んでくれて癒やされるのが池原ダム。
岡山県 旭川ダム
簡単ではなかったです。
高知県 早明浦ダム
どんぴしゃでこの釣りがハマるシーズンに行ったら、めちゃ釣れそうな気がします。
というわけで15の県で釣れました。普通に釣れるシーズンでデスアダーノーシンカー投げて釣れなかったのは記憶にないです。もちろん投げている時間が長いってのが大きいのですが、いろんなタイムのフィールドで釣れるのが解ると思います。
まさに以下で書いたとおりに
実はブラックバスって皆さんが思うほど・・・ REDPEPPERS
けっこう上を泳ぐものを意識してると思います。
ってことで、続きはもっと具体的なデスアダーノーシンカーの使い方と書こうと思います。
この記事が良いと思った方は、高評価ボタンとチャンネル登録をぜひお願いいたしますね←って言いたかっただけ。
関連エントリー
オレのデスアダー愛シリーズその2:I字系の釣りをやらなくなった理由
オレのデスアダー愛シリーズその3:使用タックル編
デスアダー4インチ表層使いシリーズその4は具体的な使い方を書こうと思ったのです...
オレのデスアダー愛シリーズその4:5インチについてちょっと触れる
カテゴリ:釣り