ポルシェ・マカンでドア開けると盛大に警報音を鳴らしちゃうやつの原因と対策

2023-06-24  

超ニッチソリューションシリーズのクルマ編です。

表題の件・・・

マカンの警報装置を作動させると盛大にクラクションが鳴る・・超焦る💦

これはマカンに限らずカイエンなど他のポルシェ車やVW/AUDI系の親戚車でも起こるのかもしれませんが間違った状態でドアを開けると超盛大に

プーーー プーーー プーーー プーーー

いやそんな安っぽい音ではないですね。もっと倍音豊かな

ファーー ファーー ファーー ファーー

っていうクラクション音が連続して鳴ることがあります。中期型マカンに乗ってかれこれ4年経つけど過去に10回くらい鳴らしたことあるし、ここ2ヶ月で何回も何回も鳴らしちゃています😥 なぜ鳴るかというと操作ミスで警報装置を作動させちってる訳です。

あの警報装置ならした経験者はわかると思いますが、なぜ作動したかわからないことがほとんどですよね? いつもとちょっと違う動作をしたかもしれない、ちょっとだけ心当たりあるけどハッキり原因がわからない。とにかくいきなりクラクションが大音量で連発で鳴ってパニック!になったと思います。

なぜ警報装置を作動させちゃうのか、その理由は内側からのロックを解除しちゃう

あ、前提として俺のマカンは「ポルシェ・エントリー&ドライブ装備車」です。

マカンの警報システムはマニュアルによると以下の仕様になっています。

https://www.porsche.co.jp/owner_service/manual/pdf/macan.pdf

このうちの2番目「車両をロックしたあとの車内への侵入」に該当する動作を間違って行うと発動します。マニュアルによればホーンが30秒間鳴りはザートが点滅、5秒止まって再開をMAX10回繰り返すそう💦

で、その「車両をロックしたあとの車内への侵入」を最近俺は何度もやって真夜中の駐車場で何度も鳴らしちゃったのです💦

具体的になにをしたかというと・・・・

エンジン切ってもすぐには車内ランプが消えないドイツ車
  1. 仮眠するため、もしくは星の写真を撮るために深夜に公共駐車場やパーキングエリアの駐車場にマカンを停車
  2. ご存知のとおりドイツ車あるあるで停車してエンジン切っても車内のインフォテインメントシステムや各ランプ類はしばらく点灯してる
  3. 手っ取り早くインフォテインメントシステムを止めるには一回ドアを開閉すること。それでもマカンの場合、オーバーヘッドコンソールの電灯類がけっこう長いあいだ点きっぱなしになる。そしてヘッドライトまわりもDRLが点きっぱなしだったりヘッドライト自体もカミングホーム機能でしばらく点きっぱなしになる。
  4. 星を観るための真っ暗な駐車場だと周りのクルマに迷惑かかるので、一秒でも早く自分のクルマのランプ類を全部消したい!!!
  5. その時に一番手っ取り早いのが自分が車内にいる状態でリモコンでドアをロックすること。

    または・・・

    マカンで仮眠するので防犯上外からドア開くのは嫌なので自分が乗ってる状態でリモコンキーで施錠

以上の動作をここ2ヶ月の間に車中泊や星の撮影などで何度も行いました。

そして、本来自分がクルマから降りるときはリモコンでロックを解除する必要があります。けど、普段そんなことはしないから、ロックしてることを忘れてドアノブを引いてドアを開けちゃう・・・・すると・・・・前出の「車両をロックしたあとの車内への侵入」に該当し・・・

ファーー ファーー ファーー ファーー

と静まり返った深夜の駐車場で鳴らしちゃったこと数回🙇🙇🙇🙇🙇🙇

その時は一秒でも早くクラクションを止めなきゃってパニックになりつついろいろボタン押したりなんだりしてるけど、ドアロックを解錠するかイグニッションONで止まるようです。

https://www.porsche.co.jp/owner_service/manual/pdf/macan.pdf

マカンの車中泊などで警報装置を鳴らさない方法は施錠ボタンをダブルクリック

というわけで上記理由で一刻も早く電気消したいをケースや車中泊するときに防犯上内側からドアロックしたとき、そのままドア開けると当たり前だけど警報システム作動します。ロックするとき覚えてても慣れないと開けるときには忘れてる🤣ってことでその対策はマニュアルにかかれてました。

https://www.porsche.co.jp/owner_service/manual/pdf/macan.pdf

リモコンキーの施錠ボタンを2秒以内に2回押す

するとハザードがゆっくり一回点滅し、ドアはロックされるけど内側から開けるようになるようです👍👍

長々書いたけど自分が車内にいるときにドアをロックするには施錠ボタンを2回押す、これでOKのようです。

ロック操作まとめ表
https://www.porsche.co.jp/owner_service/manual/pdf/macan.pdf

別件で。

ついでにもう一つ小ネタ。

マカンに荷物の出し入れとかやってるときにふいに「プッ」って軽めのクラクションが一回ちょっとだけ鳴るやつ

日々マカンに乗っててクルマを降りて荷物の出し入れとかしてるとき、たまに「プッ」って短く小音量でクラクションなるとこがあります。あれも長年の謎だったけど最近原因が判明です。これは「ポルシェ・エントリー&ドライブ装備車」特有ですが、ドアを開けてる状態でドアハンドルを触って意図せずロックしようとしたときに鳴るときがあるようです。

https://www.porsche.co.jp/owner_service/manual/pdf/macan.pdf

開いてるドアを閉めようとしてドアハンドルのタッチセンサーに触れてしまうと「プ」って軽く怒られる感じですね。どこかのドアが開いてるときにロックしようとすると「プ」って拒否されますが、あれと同じ状況になってるわけですね。ガチッと握れば回避できるようですが、たまにセンサー部だけを触ってしまうんですよね。正直マカンのこのセンサーはちょっと使いづらいです🤔

というわけで超ニッチソリューションですが、これらの現象の原因・対策が分からずに困っている人がここにたどり着けることを願います👋

カテゴリ:クルマ関係

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

11月もう後半戦!JB40周年パーティー・来年のJBスケジュール決定・宿高すぎ問題etc・・

スターな男 #16 自宅ベランダで『しし座流星群2023』にトライするも駄目だった

一気に冬になった今週の日記『心臓@国立競技場』当落の話・ジム通ってるが痩せない話・会社のインターネットが死んだのでバックアップ体制を作った話

スターな男 #15 埼玉県秩父のループ橋「雷電廿六木橋」と山梨県河口湖の河口湖大橋でちょっとだけ星景写真

オレの旅2023 ラスト!秋の河口湖(マンネリ)

「RED WARRIORS FESTIVAL“RED ROCKS"」初日に行ってきた

アプリ課金でエラー発生:Appleからの領収書に意義を唱え返金してもらった話

今週の日記 25年ぶりの再会・RF100-500をラッピングした・中華製格安レンズキャップを買った・Appleサブスクのキャンセル・Ado国立を申し込んだ

オレの鳥「2023年10月19日 今年もコスノビは撮れなかった」

スターな男 #14 山口県 角島と秋吉台で晩夏~冬の星を撮る 

オレの旅2023秋 九州福岡県へ一週間の旅 その4️⃣ 遠賀川3日間~帰宅

オレの旅2023秋 九州福岡県へ一週間の旅 その3️⃣ 九州へ突入

オレの旅2023秋 九州福岡県へ一週間の旅 その2️⃣ 鳥取県~島根県~山口県

オレの旅2023秋 九州福岡県へ一週間の旅 その1️⃣ 埼玉県~鳥取県

オレの旅2023 9月末の山梨県河口湖は暑かった

榛名湖一周歩いてみたので釣りネタのバラシも含め思い出に浸る

2年ぶり3回目のビーナスライン

オレの鳥「2023年9月26日 長野県ビーナスラインはノビタキ天国」

スターな男 #13 長野県ビーナスラインで秋~冬の星を撮る 2回め

オレの鳥「2023年9月19日 群馬県 榛名湖湖畔」

スターな男 #12 群馬県 榛名湖で秋~冬の星を撮る

やっと涼しくなった!ランニングマシンにも現れるトナラー・数年ぶりの榛名湖いって星と鳥を撮った・桧原湖に釣りに行った・チャリのタイヤとDAHONのトーフ交換・いくら丼と芋煮の今週の日記

Adoちゃんの全国ツアー2023「MARS」@横浜アリーナ千秋楽に行った

スターな男 #11 裏磐梯 西吾妻スカイバレーで秋~冬の星空を撮影

オレの旅2023 秋の裏磐梯桧原湖

少しづつ秋・森永マウントレーニアカフェ・ラッテ30周年・続ダイエットのためのGYMデビュー・近所の公園を散歩な今週の日記

群馬県の八ッ場ダムと野尻湖じゃない野反湖へドライブしてきた

京弥プロ優勝・人生初のジムにトライ・美味しい桃を探す・だだちゃ豆・炭酸OKな水筒買った・CFエクスプレス買った、そんな今週の日記

渋谷の老舗ライブハウスで演奏した

6月に天橋立でドラマのロケに遭遇したやつが『科捜研の女 season23 第1話 初回2時間スペシャル』として放映されてたのを偶然見た

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016