Canon EOS R5をメーカーのメンテナンスに出した

この前のクラシックの初日、河口湖大橋からのスタートシーンを撮影中に気づいた。あれ?なんかファインダの中央やや上に黒い点がある🤔
レンズの汚れ? いや、違うぞ。これはマズイやつ?もうスタートは始まってて後に引けないタイミング。

だいぶ目立つ。これはマズイ。

普段ならフレームいっぱいいっぱいでボートを撮影するけどこれがあるので引きで撮らざるを得ず。困った~
ブロアなどの清掃具をクルマに取りに行く時間も無いので自分の息でセンサーを清掃。そう、これやっちゃ駄目なんですよね~。黒い点は取れたけどツバでちょっと汚しちゃった。ただしそんな目立つわけではないので大会中はそのまま放置。
翌日、電線にジョウビタキが止まってたので撮ってみた。そしたらやっぱり曇天バックだと汚れが目立ちます。

ほんのり黒シミが写っちゃう

センサーを素人が掃除するのはさすがに駄目ですよね。ググってみたけど諸説あって信用ならない。ってことで素直にメーカーに掃除してもらうことにした。


webから簡単に申し込みできました。メンテサービスは何パターンかあって今回は「あんしんメンテ引取サービス(セルフ梱包)」の「あんしんメンテスタンダート」ってのを選択。
申し込んだ翌日には会社にキャノンからダンボールが届きました。中を開けるとエアパッキンが入っててそれにカメラ本体を入れてクロネコヤマトに集荷に来てもらう方式。うちは会社に毎日ヤマトさんが来るのでついでに集荷してもらいました。
申込時に「通常より時間がかかる。3週間かかるかも」て注意書きがあったけどオレの場合は発送後5日くらいで作業完了と発送番号のメールが来ました。ただし修理センターが大分県なので東日本だと届くまで中二日はかかりますね。
代金は8250円。料金はクロネコヤマトの代引きで支払います。

ちなみに保証期間内のセンサーの清掃だけだったら手間賃無償でやってくれるのもあるみたいです(送料はかかる)。

ただしその場合、保証書・納品書の添付が必要みたいでオレは面倒なのでそれはパスしました。
あんしんメンテスタンダードが処置され

センサーの清掃とフェームウエアを最新バージョンにしてもらいました。
その他、色々と点検や清掃をしてもらえました。

安い買い物じゃないので年に一回くらいはメンテに出すものありですね👍
カテゴリ:日記・携帯更新