テレビのリモンの効きが悪くなったので汎用品を買ってみた
うちのリビングにあるTV(日立WOOO)は地デジ完全移行のときに買ったので2011年購入かな? なんやかんやで9年か。
TVそのものは全く問題なく使えてますが、ここ最近リモコンの効きがめっちゃ悪くなりました。バッテリーが弱まったときのそれでなく、ボタンのメカニカルな部分が経年劣化なのか使いすぎなのか不明だけど、反応が悪くて、押したつもりが押せてないっていうイライラが増大。
デフレ日本になってから、この手の家電は安くなったけど、こういうメカニカル部分は弱くなったような気がしますね。9年でリモコンのボタンが効かなくなるとは・・・
ってことでamazonでググったら(←誤用)、メーカー純正品ではないけど汎用品が安く売ってた(1066円)のでポチり。
↑手前が純正リモコン、奥が今回買った互換品。
配列はかなり違うけど、一通りのボタンは揃ってて基本使用に問題なし。もちろん新しいのでレスポンスよくてもっと早く買えばよかったって感じです。うちの純正品はリモコン本体下部に「C-RT1」って書かれてたので、そのキーワードでamazonでググって(←誤用)見つけました。他のメーカーのもきっとあります。概ね1000円前後。リモコンの効きが悪くてイライラしてる人にはおすすめです!
いかにも中国っぽい名前のメーカーで、しかも1000円なので耐久性は期待できないけど、この値段ならまーいいっかって感じです(*´ω`*)
日本メーカーに拘るのであればエレコムからも2000円前後で各メーカー対応のリモコンが売られています。
カテゴリ:日記・携帯更新