熊谷市役所 さくらめいと出張所の場所が分かりづらかった

ニッチソリューションシリーズです。表題の件、昨日印鑑証明と住民票とりにチャリで熊谷市役所 さくらめいと出張所に行ったけど場所が分かりづら行くて散々迷ってやっと出張先場にたどり着いて中に入ったら先行してたおじさんが係の人に「場所分かりづらい!北側って言われてもわからない」とクレームつけてました。便乗し俺も「私も迷いました。北って言われてもわかりません」と伝えたら係の人が「一日で3人も同じこと言われた」と言ってたので、本当に初めて行く人は分かりづらいと思うのでブログネタにしてみました。
熊谷市役所 さくらめいと出張所の場所は赤で囲んだところの別棟
結論から言うと出張所は下図の赤丸のところにあります。青丸がさくらめいと全体、白枠が「メインの建物」。

さくらめいとに初めて行ったので、まさかこんな田んぼの真ん中にこんな巨大な文化会館があったとは驚きです。出張所は簡単に見つかるだろう、と思ったら大間違い!

何も知らずに出張所を探すとなると、とりあえず「さくらめいと」本体の建物に行きますよね普通。しかも建物への入り口は1Fと2Fがあってややこしい。何もしらない俺は2F駐車場に自転車を止めて大きい建物にに向かいました。一応「出張場↑」っていう紙があったのでその家印の向きに進みます。が、市役所の出張所がある感じではない。ついでに平日なので人影もない。そしたら今度は「出張所はこの建物の北側にあります」と張り紙。文字だけで地図は無い。
この大きいメインの建物とは別の建物があるらしい。
建物を出ると目についたのが青丸の別棟。人っけあるしコロナウンヌンのポスターがあるので、きっとあそこに違いない。

が、しかし、ここでは無かった🤣 中にいる人に「出張所はどこですか?」と尋ねる。その人達は外部からきてた人っぽかったけど「あの建物じゃないですか?」って指を指した。
↓青丸の建物。視力悪い俺には読めないけど「出張所」と書かれてるらしい。

礼を言ってムシムシした中、その建物に向かう。
そしたら正解!別棟が「熊谷市さくらめいと出張所」の建物でした。

ググると市役所ページにはこれしか情報ないし

市役所ページからのリンクはGoogleマップでリンク先がこれ

いま、見たらたしかに「出張所」は別棟にあるようにピンが打たれてる。けど、これはちょっと知らないと分かりづらい。
更にGoogleの航空マップも運悪く影になってて別棟がわからない🤣

赤線が俺のチャリ、キイロが徒歩の軌跡。かなり無駄な行動です🤣

チャリで行くなら正解は以下ですね。一発で行ける。

クルマだったら以下の丸に止めるのが正解。

こんなブログ書いても、Google検索には引っかかりづらいのが最近のGoogle検索ですが、かすかな期待を込めて俺と同じく迷う人が減るように書いてみました👋🏻
カテゴリ:日記・携帯更新