ルノー・ルーテシア4 バッテリー上がり~バッテリー交換
ルノー・ルーテシア4のバッテリーが死んでエンジンかからなくなるトラブルが発生。同じ症状のルーテシア4乗りのみなさんのために情報共有します。以下長文が続くので結論を先に書くと
・2018年登録のルーテシア4 ZEN MT (ABA-RH4B)のバッテリーはL2サイズ・EFBタイプ・60Ahの容量のを買えばOK!
・著者はBOSCH (ボッシュ) 輸入車バッテリー ブラック-EFB BLE-60-L2を買って問題なく使えてる
・交換には専用工具必要
・バックアップは謎
です。以下駄文が続きます🙇🏻♂️
4月15日夜「CHECK STOP AND START」警告が表示
花冷えとなった4月15日普通に久々にルーテシアで出勤。そして会社の帰りにディスプレイにエラーメッセージ「CHECK STOP AND START」が表示されて同時にハンドル右にあるパネルのボタンの右側のが赤く点灯。
ヘッドライトの光軸調整ダイヤルの右にならぶボタン。Aが○で囲まれてるボタンが赤く点灯しました。
ディスプレイには「CHECK STOP AND START」
コンビニに立ち寄って撮ったのが以上の写真。そしてコンビニを発ったらこのエラーが消えました。「 STOP AND START」はいわゆるアイドリングストップのことなので、きっとバッテリーが弱っててアイドリングストップが機能しなくなった的なエラーかな?って思ってました。が、すぐに消えたのでとりあえず忘れることに(これが失敗でした)。
4月16日昼 普通に出勤するも立ち寄ったコンビニでエンジンが掛からなくなった
何事もなく家を出発。会社手前200mくらいのコンビニへで買い物を終えてエンジンスタートボタンを押したら・・・・
ガタタタタタタタタタタタタと左右からステレオで音がするけどエンジンがかからない😱
ブログネタ動画
— Hiro🐦Toga (@redpeppers) April 20, 2022
ルーテシアバッテリー上がり pic.twitter.com/5zwRpSxMIA
嘘だろ?何度か試すも駄目。
一般的にバッテリーが弱ったときって、セルの回る音ががギュル ル ル ル ルッ って感じで聞こえてくると思ったけど、そうでなくダダダダダって変んな音🤔
ディスプレイには「TRACTION CONTROL ON」って出てるけどこれは普段からでてるやつ。で、何度かやってると一瞬「TOP LEVEL OF~~」って表示されることがあるけどすぐに消えて読めない🤣 TOP LEVELのなんちゃらが異常ならめっちゃやばいやつ?ってビビる。けど速すぎて読めないし、TOP LEVEL OFじゃないかもしれない🤣 そしてその肝心っぽいメッセージは再現性がひどく低くて、どのタイミングで出るか謎。
ってことで、すっかり諦めて365日24時間つながるらしいルノーのコールセンターに電話してみる。
前に電話したときは繋がらなかったけど今回はすぐに繋がった。
4月16日昼 ルノージャポンのコールセンターに電話する
本件と直接関係ないけどルノージャポンに電話して驚いたのが、俺のクルマと俺の情報がルノージャポンの顧客DBに登録されていたこと。電話を掛けて名前をフルネームで伝え、「ルーテシア」と伝えたら、俺が買ったディーラーの名前を言った。凄い!中古で買ったのにメーカー、というかインポーターにちゃんと俺の情報が登録されてた👍 AUDIとかもそうだったし、マツダも販売店グループ内(埼玉マツダ内)の顧客DBは共通みたいだったけど、ルノーはインポーターのDBに入ってるんですね。たぶん正規ディーラーの認定中古車を買ったからだと思いますが、これは好印象です👍👍
で、本題。
症状を伝えるとすぐに原因判明。やはりバッテリーがヘタっているのが濃厚。他のクルマを呼んでジャンパーでエンジン掛けて良いかを訪ねたら、メーカーとしては正式にそれにOK出すわけにはいなかいんだそうです。ジャンパーウンウンは昭和の話(と、メーカーは言ってませんが)で、「今どきのクルマはそれをやらないでください」と言われる。ま、メーカーはそういうしかないですね。俺も大人なのでわかります。
で、ルノージャポンがお勧めするソリューションは「JAFに助けてもらう」でした。そして、驚いたことにルノージャポンの電話がそのままJAFに繋がったんですよ😱 凄い!癒着?いや、ビジネスパートナー契約?ともかくJAFにダイレクトに繋がった。
JAFでエンジン掛けるのは15000円くらい必要
JAFのかたへ現在地を教える。そしたら20分くらいで来れるらしい。そしてエンジン始動させるのに14000円だったか15000円かかるそう。支払いは現金かクレジットカードのみ。って言われる。ちなみに俺は非会員です。
1万5千円かぁぁ。これが山奥とか出張先とか深夜だったら素直にJAF呼びます。
が、なんせ、ここ、会社まで200mくらいなんですよ。なんなら会社が見えるくらいの位置。そして、会社行けば12Vバッテリーや工具やらがある。
なのでJAFの人に「会社が目の前なので自力でトライし駄目だったらこちらから再度電話でお願いします」と言って電話を切った。
もしかして日産ディーラーに同じバッテリーある?
ボンネットを開けてみる。ちなみにボンネットロックのリリースレバーは助手席側にありました。
バッテリーを見ると「RENAULT NISSAN」って書かれてる。
セブンイレブンの店員さんに事情を説明しクルマを一時的に置かせてくださいと頼んで、会社にヘルプを求めて徒歩で向かいます。
運良く?セブンと会社の間にあるんですよ日産ディーラーが。ってことで、もしかしてこれと全く同じバッテリーの在庫があるのでは?っていう期待を胸にディーラーへ。受付で写真を見せて「これと同じの在庫ありますか?」と訪ねたら・・・・
「これは欧州車用なのでありません」とあっさり🤣
そうなんですね~😂
ボイジャーバッテリーでセル始動!コンビニから会社で動かせた😂
会社に行ってヘルプをお願いする。運良くボート部門スタッフAがジャンパーケーブル持ってた!そしてスタッフBの私物のボイジャー12Vバッテリーを積んでBのクルマでコンビニへ。
なんなくエンジンかかった。やっぱりバッテリーがヘタってたみたい。
エンジンがかかったのであとはエンジンを止めずに会社へ行けば良いわけです。距離は直線で200mほど。途中に一箇所だけ押しボタン式信号あり。それさえ引っかからなかったら止まることはありません。
が、こーゆーときにまさかの歩行者あり🤣🤣🤣🤣
まじかーー
さすがにアイドリングストップは効かないはず(普通は信号待ちでニュートラルにするとエンジンとまる)。超焦ったよ!無駄に空ぶかししちゃったよ🤣
エンジンが止まることなく会社へ。危なかった~
4月16日夕方~ バッテリーを充電してみる
セルスターDRC-300っていう充電器持ってます。釣り用の小型バッテリーを充電してた。一応、「小型自動車」向けでもあるんで、充電してみた。会社にクルマ置きっぱで一夜を明かす。
4月17日昼 充電しても駄目だった
翌日出社したら充電が終わってた。けどエンジンかからず。
セルスターDRC-300には弱ったバッテリーも復活させるモードみたいなのがあったのでそれも試したけど結局駄目でした。
バッテリー弱った考えられる原因が3つ
1.そもそも寿命。最初の登録が2018年のクルマだからもう4年めです。アイドリングストップ付きだし、普通は交換しててもおかしくないタイミングですよね。
2.直近一年はあんまり乗ってない。このクルマ、もともとが往復10キロの通勤用。そして去年の春から自転車通勤始めたのでほぼほぼ乗ってないから充電もされてなかった。
3.今思い出したけど4月15日、アイドリングストップ警告で出た日、凄い寒くて、会社の昼寝のときシガーソケットから給電してシートヒーターつけてたんですよ40分ほど。あれでトドメを刺したんでしょうね。
ルノー・ルーテシア4の替えバッテリーは12V 60Ah 510A(EN) という規格でサイズはL2
というわけでバッテリーを新調することに。もう新車登録から3年経過しメーカー保証も切れてるんで、そこらへんは自由にできます👍
ワイのルーテシアは0.9リッターターボZENのMTです。そう一番やっすいやつ👍
で、もとから乗ってたバッテリーの数字を見ていくと
12V・L2・EFB・60Ah・510A
という文字列。
メーカーはMUTLU。品番は244102943R。トルコ製。
ググてみるといろんな情報が出てきましたが、電圧が12Vなのはいいとして
容量は60Ahである。
そしてバッテリーには
EFB(Enhanced Flooded Battery)
AGM(Absorbed Glass Mat)
って二つの種類あるみたい。amazonとかみると必ずEFBかAGMの記載があった。
そしてL2ってのがサイズを表す欧州車の規格でL0~L6、LB0~LB6などあるみたい。
ルーテシア4にはL2とL3が乗ってる、と諸先輩のブログやみんカラに書かれてた。RSとかはL3サイズが乗ってたりするけどバッテリートレイのサイズは同じだから、俺のZENは純正はL2だけどL3サイズを乗せることも可能みたいです。サイズが大きいと容量も増えます。
けど、特に容量UPする理由は無いんで
12V・60Ah・L2・EFBのバッテリーを買えばOKのようです。amazonで探してみたら
ってのが見つかりました。たぶんこれを買えば間違いない。けど、一応ボッシュ社公式サイトで適合表を見てみます。海外サイトかと思いきや日本語サイトでありました。
BOSCH車種別適合品サーチ
ワイのは型式がABA-RH4Bです。が、この表によればLN3 70Ah EFBかLN3 70Ah AGMがデフォルトだそうです。実際の俺のより一回り大きい🤔この表が間違っているのかモデルイヤーで細かい違いがあるのかは謎ですが、元のバッテリーがL2 60Ahなのは事実なので適合表のことは忘れました。
ちなみに諸先輩のブログ見るとルノー乗りにはVARTAというブランドのバッテリーが人気のようでした。
が、しかし・・・VARTAの適合表のルノーのとこを何万回見直してもルーテシアの項目が無いんです🤣
なので英語サイトのVARTA® Battery FinderでCLIO IV(BH_)検索し0.9リッターのを選んでみる
すると「Blue Dynamic 552 400 047」「Silver Dynamic AGM 570 901 076」の2つがおすすめで出てきた。
けどブルーダイナミックはamazonで8000円台で、なんかこれ違うくね?って感じ。
シルバーの570 901 076は2万円弱でBOSCHと同じくらい。でも、これ、EFBじゃなくでAGMタイプ。ま、どっちでもいいんでしょうけど。
というわけでVARTAはドンピシャなのがなかったので結局BOSCHのポチりました。
バッテリー交換時の電源バックアップは必要なのか?
今どきのクルマはコンピュータ化がすんごいから素人がバッテリー交換すると給電が途切れていろんな設定情報を失う、だからバッテリー交換時は予備バッテリーで給電し続ける必要がある。
とよく聞きます。ルーテシア・ルノーでもそうなのかな?ってググってみたけど、まさに現代はググってもカス。
・ルノー車は電源バックアップが不要
・ルノー車はバックアップとらないと色々消える
って両方でてきます🤣 誰もシンジラレナイ。
で、バックアップ装置はamazonみればいっぱいあります。
まず接続先が
1.バッテリーの端子
2.OBD2ポートに差す
の2種類あり。
みんなが愛する安心のエーモン社製のこれはバッテリー端子に繋ぐタイプ。電源は乾電池。2455円。
これはメルテックっていう会社の乾電池を電源としてOBDIIポートへ差すタイプ。2330円。
この2つのどちらかを買えば問題ないでしょう。
でも、それぞれ2000円ちょっと+乾電池も別途必要。一回こっきりの作業でこのコスト・・・しかもルノー車はバックアップが必須かどうかもわからないのに。
うーん悩む。
結局中華製の怪しげな1398円の買いました。別のバッテリーから給電しOBD2に差すタイプ。
4月20日 新バッテリー届く
怪しげなケーブルは秒で届いた。
肝心のバッテリーは翌日には届かず。うちの会社の定休日も間に入ったので16日にオーダーして結局20日に到着。そうです4日間会社にクルマ置きっぱなしでした。
純正と同じEFB・12V・60Ah・560Aの文字が見えます。これでばっちり👍
4月20日 いよいよバッテリー交換作業!
ルーテシアのOBDIIポートはシガーソケットの手前下の蓋をあけると出てきます。
助手席足元に別の12Vバッテリーを置いて例の怪しげなバックアップケーブルをつなぎます。
で、OBDIIのコネクタの精度がクソ甘くてまともに刺さってる感が皆無🤣🤣🤣さすが激安中華製。一応LEDランプが点くので給電してるのか?まったく謎!
そしていよいよ交換作業です👍👍
って書いてますが、実際はボート整備プロのスタッフにお願いしてます🤣 俺には無理ですから。
L字型のいい感じの工具でターミナルを締めてたネジを緩めてました。このL字型工具ないと手が入らないのできっついと思われます。
そしてバッテリーの左側にパチンとはめる感じのが刺さってるんでそれを外して。
そしてバッテリー乗ってるトレイにトルクスだったかな?そんな感じの名前のネジがあるんで、専用工具で緩めます。
これで旧バッテリーを外せる。
そして新バッテリーに載せ替え!! って俺はこのブログ用にiPhoneで写真撮っただけですが👍
オマケで。L2サイズのバッテリーをトレイに乗せた図↓
トレイの幅にまだ余裕があるのが解ると思います。L2サイズの幅x奥行きx高さが242x175x190、L3サイズは奥行き高さが同じで幅が278で36mm大きい。上の写真の余白部分は36mmはあると思うんでやっぱりL3サイズでもOKのようです。
エンジンは掛かったけど CHECK INJECTION エラーが発生😢
新バッテリーに交換し一発で軽々とエンジンは始動!一件落着!
と、思いきや・・・18時に遅めのひる休憩でクルマに乗ってみたら・・・
まじかーよー。CHECK INJECTIONでググると英語のドキュメントやYouTubeがいっぱいでてくる。ルノーではあるあるなのか?
とはいえ、このタイミングで起きたんだから、きっとバッテリー交換の影響だと思われます。本当に故障したわけでなく。
ディーラーに行って診断機かけたりなんだりですぐに消せる、、、はず。とはいえディーラーは隣の県なのでまーまー面倒だなー。
ーーーーー
21時に帰宅のために再びクルマに乗る。エンジンON!・・・
then
CHECK INJECTION エラーは消えてました👍👍 あるあるっちゃあるあるですかね👍
ま、とりあえず良かったです。
バッテリー交換バックアップは利いてたのか?
そして例の電源バックアップの件。
結論からいうと「よくわからない。けど、何も失ってない」です。そもそも俺のルーテシアは素の素であってカーナビすらついてない最安モデル。故に・・
失うものなんてそもそもなかったのか🤣
オーディオのとこの時計は問題なしODメーターや燃費計算あたりも以前と変わらず。パワーウィンドウも正常。
一番わかり易いのがこれ↓
オーディオでiPhoneのBluetooth接続情報が保持されてたこと👍
そもそもバックアップが不要なのか、あの怪しげな中華製ケーブルがバックアップ給電してくれたおかげなのか全く謎ですが、結果オーライでした。
ーーーーーーーーー
というわけで、長々と書いたけどまとめると
・ルーテシア4ZEN MT(ABA-RH4B)のバッテリーはL2サイズ・EFBタイプ・60Ahの容量のを買えばOK!
・交換には専用工具必要
・バックアップは謎
でした👋🏻
カテゴリ:クルマ関係