オレの鳥「2023年5月16日 軽井沢野鳥の森~愛妻の丘~庚申山~荒川河川敷」
SNSやYouTubeでちょくちょく目にしていた「軽井沢野鳥の森」へ初トライしてみました。ググるとたくさん情報がでてくる有名バードウォッチング場のようです。今回は嫁も同行し、オレは鳥を探し嫁はマクロレンズで草花を撮影する感じで散歩してみました。ってことでオレもいつも以上に草花も撮ったのでそれも最後に載せてみます。
野鳥の森入り口手前にある星野リゾートの有料駐車場にクルマを入れてスタート。あ、高速走ってるときは快晴だったけど下道降りて山を登ってたらガスに包まれ軽井沢ついたときは曇天でした。なので前半はまーまーのローライト状態です。
クルマ降りてすぐに聞こえてきたのが沢のせせらぎとヒヨドリのキーーー声。先週の標高1500mの高原にヒヨドリは居なかったけど今回は標高1000mくらいなので平地と同じくヒヨドリがいるようです。そして最初に見つけたのがシジュウカラ。
湯川沿いの林道をしばらく歩いてから「ミソサザイの沢」沿いの小道へ分岐。
キビタキ・オオルリ・ミソサザイと遭遇
分岐のところでちょっと遠かったけどキビタキに遭遇。
ここからはクルマが走れない本格的なコースになります。「ミソサザイの沢」というのと平行に歩きます。
この「ミソサザイの沢」は人口の沢のようで上流域に水道管がありました。
思ったよりは囀りが聞こえない。そして木がめっちゃ高い。これはまーまー苦戦の予感です💦
「ミソサザイ休憩所」の手前あたりでとても美しいメロディが聞こえてきた。たぶんオオルリだと・・・。そして!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちょっと遠かったけど谷の枝に止まってくれた。谷の枝ってのがキモです。そう、オレの目線と同じくらいの高さに止まってくれた👍
尻尾のところにはっきり見える白い部分。そして超キレイな藍色というか紺というか青。結局後ろ姿しか撮れなかったけどある意味一番キレイな部分ではありますね。オオルリのお腹は白いから。横からも撮りたかったけど、そーそーうまくは行きません😂
そしてさっきからミソサザイがめっちゃ鳴いてるのは気づいてたんですが姿を発見。日本で2番めに小さい鳥らしいけどまじで超大声で歌うすごい鳥。
なおセンダイムシクイの囀りはたくさん聞こえるけど遥か高い木の上からで、まったく探せません。
オーストラリアからバードウォッチングに来たというペアに遭遇
で、さっきのミソサザイを撮っていたら外国人カップルがオレの横で立ち止まった。オレがファインダー覗いて構えてるので気を遣って止まってくれたっぽいので、どーぞどーぞと先に行ってもらおうと思ったけど・・・「何がいるの?」的なことを聞かれた。
日本語で「ミソサザイ」ってゆっても通じなかった🤣 いや、ほら、この小道が「ミソサザイの沢」にあるしすぐ横に「ミソサザイ休憩所」ってのがあるからてっきり通じると思ったけど駄目でした。
iPhoneを取り出してミソサザイの画像を見せようとした・・・が、しかし・・・アンテナ1本ギリギリ圏内?圏外?でググれない😂😂
そしたら男性のほうが日本の図鑑を持っていたので、ミソサザイを探そうとしたけど探せない。なぜならその図鑑、五十音順でなく種類ごとのページ。索引も五十音順でなく目・科のカテゴリ順🤣 ぜんぜん探せない。魚の多くが「スズキ科」みたいなもんで小鳥の多くがスズメ科ですからね。
そうこうしてたら女性のほうが手で尻尾ピコピコのジェスチャーをした!そう! Yes! そう!Yes😂😂 ミソサザイは尻尾をピコピコ激しく立てるんです。思わず「Yes! Tail ピコピコ! Brown color body !」って言ってみた。99%通じたと思う。
どこから来たのか聞いたら、まさかのオーストラリアで、日本に来た目的を聞いたらまさかのバードウォッチングらしい。えーーーー。すげーーー。インバウンドのみなさんは観光は卒業しいまはいろんな「体験」をしにきてるそうですが、まさかバードウォッチングで来日するとは!以前、榛名湖で同じくオーストラリアからイニシャルDの聖地巡礼にきてる男女4人組とあったことあるけど、いろんな趣味で来日してるんですね。驚きです。
星野リゾートに滞在してバードウォッチングの旅・・・なんで最高なんでしょうか。
で、「オオルリ」は日本語で認識してた。曰く「昨日はオオルリ見たの3~4回だったけど今日はMany Many見た」っていう。マジですか!あ、このカップルはオレらと逆回りで歩いてましが。だからオレもこの先、オオルリをManyMany見れるのか!!って期待大です。
本当はもっとたくさんお話したかったけど、なんせ携帯圏外なのが痛い。本当ならもっと良い場所とか教えたかったっす。特に先週行った栃木の山とか最高なのになぁ。英語力の低さと携帯圏外を恨みつつお別れしました。Have a good trip👋
しかしオオルリは見つけられず・・・
さすが軽井沢。外国人が多いです。またまた犬を連れた背の高いいかにも西洋人!っていうカッコいい男性が向こうから歩いてきたのですれ違いざまにGood mor・・て言おうとしたら「オハヨウゴザイマース」と言われた。日本語かよ!と小さくツッコミ入れました。あ、犬連れて歩いてるんだからここらへんに住んでいる方ですねきっと。
そうこうしてたら前方にキビタキがポツリと静かに佇んでいた。が、後ろ姿かぁぁぁ。
小さい声で「こっち向いて」って無理なお願いをしてみたら通じた?🤣
振り向いた😂
「こっち向いて~」更にお願いしたら寝返り撃つようにこっち向いた🤣なんていいやつ。
超トリミング
🆕キバシリと遭遇
9時まえくらいから雲がはれてきて青空が覗く。広場に出たら浅間山が見えた。
ここでコサメビタキっぽいのに遭遇するも動きが早すぎて撮影出来ず。
太めの木の幹でなにかが動いていた。コゲラっぽい感じだけどちょっと違う?
初遭遇のキバシリでした。二羽ですごいスピードで木を走ってた!
オレの鳥No69キバシリ
キビタキ休憩所でちょと休憩。
なかに入ったらいきなりシジュウカラが大接近してきた!普段餌付けされてるんでしょうかね。ありえない近さによってきた。
オーストラリアのひとがいうようにManyオオルリどころかその後は一羽も見れず😥まわる順番ミスったかなー。
思ったほど広くなくて、草花を撮影しながらだからかなりゆっくりだっただけどあっという間に一周しちゃった。
ミソサザイの沢にもう一度
時間がまだあるのでもう一度朝と同じコースをちょっとだけ周ってみた。
林道の大きい木にはセンダイムシクイやコサメビタキと思われるのがかなり高いとこにいるけどなかなかうまく撮れない。
ミソサザイ沢に行くとまたまた派手に鳴きまくってるミソサザイに遭遇。
そしてこの沢沿いで3回ほどアカゲラっぽいのに遭遇!だけど想像以上に逃げるのねあの鳥。サイズと色合い的に99割アカゲラだと思われるけど撮影はノーチャンスでした😂
10時過ぎてだいぶ鳴き声も減ってきたのでここで終了。
めちゃバエるピッキオ・イカルカフェ&ケラ池
軽井沢野鳥の森を語るSNSなどで必ず目にするこのめっちゃばえるカフェ。
ここでトイレ&一休み。
まったりカフェオレ飲んでいたら、対岸の高い木の上に小鳥が一羽。ときより飛び出して空中でホバリングして虫を食ってるような動作してた。
ヒタキ系ですかね。英名flycatchers。
無理くり拡大したらコサメビタキのようでした
めっちゃ上を見てる。虫探してるんでしょうね。かわいい。
ここで軽井沢野鳥の森はおしまい。
Googleマップみたら近くに前々から気になってる「愛妻の丘」が案外近いことがわかったのでそこへ向かうことに。
愛妻の丘へ下見に
愛妻の丘という場所が星景写真で有名なんです。独特のオブジェがあってそれと一緒に撮る。
一回くらい星を撮りに行ってみたいと思ってた所。いきなり真夜中にいくのはアレなので明るいうちに下見してみたい。
見事なキャベツ?レタス?の畑。
空気澄んでるし開けているし確かにいい感じのエリア。
そして到着愛妻の丘
小高い丘になっててそこに星景写真でよくみるオブジェがあった。
浅間山も望める
確かに良いロケーションですね。
が、しかし・・・
ほぼ群馬と言われる熊谷からでも2時間半くらいかかる群馬県なんですよね。ほぼ長野市じゃんか😂
「群馬県」のワードに騙されてた!ぜんぜん家から近くない
ってことで愛妻の丘から自宅までナビってみたら最寄りのインターチェンジが長野県の上田菅平でした。こんな遠くに来てたのか😂
嫁の希望で甘楽インターを降りて「めんたいパーク」へ
ここからは下道で帰ることに。
で、その道沿いに3月に来た「庚申山公園」があるのでちょっとだけ立ち寄ってみた。
庚申山公園
春にきたとき3つある池には鯉がいっぱい居た。今日も鯉がポケーと浮いて・・・あ?尻尾の先が黒い💦
泳いでるところ超久しぶりに見たわ~
ガビチョウが激しく鳴いていた。
2つ目の池に行ったらキーーーーーって鳴きながらカワセミが飛んでいった
ガビチョウがコソコソしてた
エナガの群れも遠くに見た。
そんな感じで鳥はあんまり撮れず。草花と虫を撮ってみた。
おっと、またしてもブラックが表層意識してる・・・ここは釣り禁止です。
16時半を過ぎ林の中だともうだいぶ暗いのでこの公園も退散。そして最後の最後に家の近くの河川敷へ立ち寄ってみた。
意外なところで新規バードゲット!
荒川河川敷ではヒバリ・セッカ・オオヨシキリがめっちゃ鳴いてるシーズンなので、どれかを撮れないかな?って淡い期待を抱いて河川敷へ。
河原だけにカワラヒワは居た。
けど本命のヒバリ・セッカ・オオヨシキリは鳴いてない。夕方だし閉店ですかね。水辺へ行ってみるとサギやセキレイのイツメン。
そして目を凝らすとムクドリサイズの鳥もちょいちょい居る。千鳥とかシギとか水辺にいる脚とクチバシが長い系の鳥っぽい。かなり遠いので撮影してるときはなんの鳥かわかってなかったけどPCで見たら・・・
イソシギがいっぱい。そして一羽違うのが混じってた。
たぶんイカルチドリだと思われます。が、この類のは似たようなのがいっぱいいるのでよくわかりません。
新規バードNo70としたいけど、自信ないのでパスしておきます。
で、このとき、ウエーディングしながら釣りしてるひとが居て光の感じがめっちゃ良くて思わず盗撮しまくりの職業病。
後にうちのお客さんだと判明し盗撮すいません、とゆっておきました。
最後に久々に見たメジロを撮って終了。
ってことで、最後に草花の写真も載せておきます。本当は名前調べて名前も添えられればいいんだけどなんせ植物は難しいっす。いろんな植物判定アプリやGoogleレンズ使っても特定は難しいので名前はなしで👋
以上が軽井沢野鳥の森で撮った草花
以上が愛妻の丘
以上庚申山公園より
ではでは👋
カテゴリ:野鳥撮影